3月の過ごし方
こんにちは
福島県会津若松市の学習塾『会津さくら学院』塾長の物江です。当塾は「明るく」「楽しい」「自由で」「綺麗な」塾です。 楽しく勉強をして、勉強が好きになるサポートをします。
このブログでは、会津若松エリアの個別指導塾『会津さくら学院』は、どのような塾かをご紹介いたします。
さて、本日は3月の過ごし方についてのお話です。
本日はタイトル通り、3月の過ごし方についてです。
学年末テストも終わり、卒業式や終業式などがあり、もう今年度も終わりです。
この時期、みなさんはどうお過ごしでしょうか。
やはり、ホッと一安心でのんびり過ごしている人が多いのでは無いでしょうか。
しかし、実はこの時期がとても大切なのです。
4月になってからでいいや、と思っていると一年間の復習をする時期がありません。
4月になって、新しい勉強が始まり、復習する時間が無いのです。
つまり、準備運動する事なく、競技が始まるようなものなのです。
特に小6から新中1になる生徒さんは、しっかり分数と少数、単位の変換など、しっかり3月中に復習して、新学期に臨むべきです。
新高3生も同様です。4月から受験勉強を始めるのと、3月から始めるのでは全然違います。
他学年も3月に頑張った生徒はスムースに新学期に入れます。
3月にやらなかった生徒は4月は準備体操と競技を同時に行わなくてはなりません。
自宅で3月を復習する自信の無い生徒は春期講習を利用するのもいいでしょう。
夢夢、スマホいじってたら新学期になった、なんて事にならないようにしましょう。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
福島県会津若松市の塾『会津さくら学院』は、小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生・社会人を対象としています。
会津若松エリアで、個別指導 塾・学習塾・塾をお探し中の方は、下記の電話番号 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせください。
———————————————————————————————————————
TEL:0242-23-9314
〒965-0871
福島県会津若松市栄町1−16
最寄り駅:JR七日町駅
詳細情報は、電話または問い合わせフォームからお問い合わせください。
———————————————————————————————————————